子どもこころアート教室マウア安曇野教室・松本教室は、

H30年12月 美術専門講師の「絵画コース」を増やし

「子どもアトリエc-po(シーポ)パワーアップいたしました。 

松本教室、安曇野教室の無料体験のお申込は、ネットで簡単にご予約できます。

 

「無料体験予約」

 

ご不明な点は、お気軽にお問合せ下さい。

 


安曇野松本子どもこころアート教室マウア 世界児童画展入選作品
世界児童画展入選

 

2018年 世界児童画展「入選」

2017年 第36回TSB児童画展「入選」

         

「海のカーニバル」6歳

 

          

      

 

 

葛城アートFAIR2016

小学生部門「優秀賞」 小3


 

上手く描けるよりも、もっと大切なことがある💛

新時代を意識した新しいスタイルのアート教室!!

 

 衝突する前に自動的に止まる車。

水が無くても洗える洗濯機。

 

「科学の最先端は、

そんな機器を

作り出そうと研究している。」

 

そう聞いたのは

20数年前の事でした。

 

漫画かおとぎ話のように聞いた話は

科学の進歩により身近なものになりつつあります。

 

 

更にオートメーション化、

グローバル化が進むこれからの時代は

「理系」の時代と言われています。

 

しかし、

  

試行錯誤をくりかえしながら、

自分の中にあるユニークな発想を

表現し続ける「芸術的創造力」は、

常に新しい物を生み続ける理系分野でも

必要不可欠な能力として注目されています!

 

 

これからの時代を生きてゆく子ども達には

コンピューターには無い

高度なコミュニケーション力や

創造の根源となる

ユニークな発想力と

自信に基づいた行動力など

 

「人間味ある豊かな心」

「創造的発想力・思考力」

  

が必要になってきます。

  

 

表現活動に限らず

子ども達があらゆる場面で

自分の考えを自信を持って発信できることは、

どんなに時代が変化しようと

子ども達を支える大きな力になります。

 

 

 

子どもこころアート教室マウアは、

 絵を心理的に読み解く専門家

アート・セラピストが、

子ども達の絵のタイプに合わせ

 

 「潜在的な能力の発掘」

豊かに生きる力」

「芸術的創造力・思考力」

 

の成長を促し

素晴らしい可能性の原石であり、

唯一無二のクリエーターである

子どもたちと輝く未来を

アートで応援致します。 

 


世界観を広げ「自己肯定感」を高める!

安曇野市松本市 子どもアート教室
子どもの世界感を広げるワーク

ひらめきを自由に表現する過程は、子ども達の想像力と創造性を掻き立て「自己肯定感」を育てます。

「葉っぱは、紙に貼ってください。」

「消防車は、赤だよね。」

大人の理想や概念的な表現を上から押しつけるのではなく、

葉っぱが、トンボに見えたらトンボを作り。

「消防車は水を出すから、青がいい。」と思えば、青で描けばいいのです。

子ども達の内側から溶け出すような。

溢れ出るような・・・。💛

無限の発想エネルギーを自由に表現し、子ども達一人ひとりの世界感を広げる

「楽しいアート・ワーク」を行っています。 

 


画用紙・絵の具・36色のクレヨンは無料です☆

赤・黄・青のみで100色作り
色の三原色で100色作り

「色は、自分で作る!」「作れた!が小さな成功体験」

絵の具セットの色をそのまま使っていませんか?

子どもこころアート教室で使う絵の具は基本的に色の三原色「赤・青・黄」のみです。

茶色や緑、紫などそれ以外の色は、基本三原色を混ぜて自分で作ります。

小学生は、入会後3色から100色作る色作りの練習から始め、100色が作れたら緑の野菜を描いたり、描きたいものを描いてゆきます。


ステンドグラスの制作

ステンドグラスが作れるようになるアート教室安曇野市、松本市
子どものステンドグラス作り

エドケーションコースでは6年生になるとステンドグラス作りを習います。

作家でもある講師が、

デザイン画描き方。ガラス選び。半田付け。磨き仕上げの完成までを手ほどきいたします。


アート・セラピーを取り入れています

子供は、絵に自分の気持ちを乗せて描いています。

絵の中にその子本質や潜在的な能力・才能が表現されています。

 また、ストレスの多い近年では、重圧やフラストレーションから自分らしくいられない子供も多く見られます。

絵を通し上手くいかない心配事の誘因を推察し自分と向き合い、その子が本来持っている本質を生かし、可能性を広げるアート・セラピ―・ワークを取り入れ、お子様の健やかな成長と豊かな心をサポートいたします。 


アート教室口コミ
保護者様のご感想

          

  【保護者様の声

 


                  

 「教室日記」はコチラから。